作家の紹介を勝手にできない。ー第1回ミーティングの記録②「制限されていること」ー
(編集・絵:佃 七緒)
勝手にはできない、けどやっぱり他の人の作品紹介をしてみる、というこのシリーズの始まり(説明)はこちらご覧ください。
佃 七緒(企画者)
①最近気になること
建築家の乾久美子さん。
デザインを見せないデザイン。光と影を添えるような装飾。
②佃七緒が「勝手に紹介」する作品はこちら
(※正しくは「新しい道具」を打消し。重要!noteは打消し線が出ないのでしょうか)
・はじめ、写真真ん中に見える部屋を埋め尽くしそうな巨大な黒い円柱が、いかにもオブジェクト、いかにも空間を作りました、という感じだと思った。
・ドアを開けさせない台が気になる。
いくつか存在する台がどれも、作品のパーツ(サボテン、サボテン風粘土など)を載せたりしている。でも作品のための台というより、サボテンが置かれるような空間の再現だったり、戸を開けられなかったり歩く方向をすごく制限するような、建築物のような印象を受けて気になる。
・(隠しページの)作家のテキストを読んで。
黒い円柱は、鑑賞者の空間での動き方を制限することで、「時間」の流れを意識的に表にあらわすようなものだと感じる。円柱を回り込んで動きながらでしか室内の作品を鑑賞できない。作品を同時にすべて見ることはできない。
・「仕切り・建具・家具」のような建築的な台に鑑賞の動きを制限されることと、いかにも立体作品に見える「黒い円柱」を避けて鑑賞の動きを制限されることは、「制限されていること」では同じなのに、何かが大きく違うのがおもしろいと思った。